top of page
谷本公園 ブログ
検索
谷本公園管理人
2024年1月31日
花木の開花状況
皆さんこんにちは。 明日から2月ですが、谷本公園では例年2月の中旬ごろから河津桜が開花し始め、下旬が見ごろとなり多くの方が写真を撮られていきます。 今年はどんな調子かな…と見てみたところ、少しずつ蕾が大きくなってきていました。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2024年1月20日
木の実を食べに来ているお客さん
皆さんこんにちは。 今日の午前中は、他公園の野鳥観察会へのお手伝いに行ってきたのですが、途中で雨が降ってきてしまい、途中終了となってしまいました。 午前中は天気も持つかな…と思っていたのですが残念です。 谷本公園の野鳥観察会については前回ブログを更新した後に満員となりました...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年11月30日
樹木の色づき
皆さんこんにちは 今日も天気が良かったので、昨日回れなかった分、園内をぐるっと回ってきました。 今回は久々に園内の状況をご紹介します。 公園では樹木の紅葉がだいぶ進み、落葉の嵐となっています。 カツラの葉っぱはだいぶ落ちましたが、ケヤキの落ち葉が最盛期です。大量に落ちてきて...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年9月22日
ビオトープの盗人…?
皆さんこんにちは。 ビオトープではある程度人の手を入れながら管理を行っているのですが、ここ数年と比べて、今年はとある「盗人」が大量に出現しています… その正体はこちら。「アレチヌスビトハギ」という植物です。 見た目はかわいらしいのですが、この植物は人の服や動物にくっついて移...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年9月10日
桜の葉っぱが…?(毛虫注意)
皆さんこんにちは。 昼間の暑さも8月と比べたら多少は和らぎ、休みの日には昼間でも公園に遊びに来る方が増えてきました。 事務仕事も一区切り、雨も上がったし、久々に園内を回ろうかな…と思って歩いていたら、園路の一画に茶色の小さな粒が広がっていました。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年8月29日
公園の木の実たち
皆さんこんにちは。 日中はまだまだ暑いですが、日没も早くなり、夕方などの涼しめな時間も出てきて、少しずつ夏が終わりに向かっているのかなぁと感じるようになってきました。 早く日中も過ごしやすい季節になってほしいものです。 さて、前回・前々回とお知らせ関係が続いていたので、今回...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年7月30日
セミの羽化
皆さんこんにちは。 子供たちの夏休みも始まり、公園も人出が多くなるかな…と思っていたのですが、行動制限ないため各所に旅行に行っているのか、単純に猛暑で外に出られないのか、日中は人が全然見られない日が続いています。テニスコート利用の方も、暑い時間帯は少な目な印象があります。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年7月1日
最近のビオトープ
皆さんこんにちは。 最近はビオトープをあまりじっくり見れていませんでしたが、久しぶりに作業ついでに生き物を探してみました。 中央部分の水溜りの周りにトンボが飛び回っていました。見えた範囲ではビオトープで見られるトンボの常連オオシオカラトンボとハラビロトンボがいたようです。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年6月15日
アジサイが見頃です
皆さんこんにちは。 久しぶりの更新になってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 しばらく更新できていなかったので、これからしばらくは頻度多めにして更新していこうと思います。 さて、公園ではビオトープ周りのアジサイが見頃となっています。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年5月9日
雨の公園&イベントのお知らせ
皆さんこんにちは。 7日が結構な雨が降り、公園は利用者の方もほとんどおらず静かな日でした。一方、公園の花壇ではナデシコも満開になっていて、非常ににぎやかになっています。5月末には夏の花壇に向けて植え替えをしますので、それまでに見に来てはいかがでしょうか。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年4月30日
こいのぼり飾り付け
皆さんこんにちは。 あっという間に4月も終わりになってしまいました。 ゴールデンウイークにも入り、連休の方もいらっしゃるのかなと思います。 公園ではつい先日まではオオムラサキツツジの見頃だったのですが、ここ数日で花の色が褪せてきました。そろそろ見納めのようです。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年4月7日
春の開花情報③
皆さんこんにちは。 4月も始まってから1週間たちましたが、いかがお過ごしでしょうか。 公園ではソメイヨシノの花が終わりを迎えてしまいましたが、代わりにヤエザクラが開花してきました。開花し始めなので、来週くらいから見ごろになるかなと思います。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年3月23日
ミツバチ分蜂しました。
皆さんこんにちは。 ※今回はミツバチが大量にいる写真があるので、苦手な方はご注意ください。 公園で飼育しているミツバチですが、今年も無事に冬を超え、気温の上昇に合わせてせっせと蜜を集めている姿をみるようになりました。 ふと、「最近巣の中を見てないし、巣を広げてあげないとな…...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年3月19日
春の開花情報 その2
皆さんこんにちは。 前回も花のお話でしたが、まだ開花&見頃ラッシュが続いているため、今回も引き続き春の開花情報になります。 例年たくさんの方に楽しんでいただいているソメイヨシノが開花を始めました。 例年川の下流側から順番に咲いてくるのですが、今年も下流側の端っこのソメイヨシ...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年3月12日
春の開花情報
皆さんこんにちは。 カワヅザクラは見ごろを過ぎてしましましたが、他の植物がいろいろと開花してきました。 川沿いではユキヤナギやアセビが咲いてきています。ユキヤナギは基本的に白い花を咲かせますが、品種の違いなのか、一部はピンクがかった色の花を咲かせている場所もあります。探して...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年3月1日
春の草花が動き始めました。
皆さんこんにちは。 今日から3on3が再開となりましたが、学生さんのお休みなどにかかっているからか平日なのに利用される方が多くて大人気となっています。 特に午後は混み合って空きがない状況になりやすいので、明日以降もご利用を考えている方はご注意ください。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年2月25日
カワヅザクラが見ごろになってきました。
皆さんこんにちは。 日中は暖かい日が多くなってきて、カワヅザクラも開花が進み、いよいよ見ごろになってきました。 満開まではあと一息といったところかな?と思いますが、十分見ごろになっています。 昨年と似た開花状況のようなので、3月10日前後くらいまでは見頃かなと思います。...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年2月18日
毎年恒例 クロガネモチのレストラン
皆さんこんにちは。 公園には何本かクロガネモチの木が植わっていて、冬になると赤い実をたくさんつけます。 しばらくは実を見て楽しんでいるのですが、毎年2月頃になると実を食べにいろいろな野鳥が集まってきます。 今年も先週くらいから集まり始め、今日も盛んに行ったり来たりして実を食...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年2月14日
河津桜の開花状況
皆さんこんにちは。 2月も中ごろになり、少しずつ暖かめの日も出てきました。 植物が咲いてくる季節になり、公園ではソシンロウバイが咲いていましたが、今度は河津桜が少しずつ開花してきています。 2月の上旬ではせっかちな蕾が2~3輪程度咲いているだけで、探さないとわかりませんでし...
0件のコメント
谷本公園管理人
2023年2月5日
いろんな野鳥が見られました
皆さんこんにちは。 あっという間に今年も1カ月終わってしまい、2月になりました。 少し暖かい日もあったりで植物たちも春の気配を漂わせていますが、その前に1月末に行った野鳥観察会をご紹介しようかと思います。 1月28日に野鳥観察会を行い、公園の中を見た後、隣の鶴見川(谷本川)...
0件のコメント
bottom of page