皆さんこんにちは。
今年はソメイヨシノの開花が遅く、イベント開催したがまだ咲いていない…という場所もあるようです。
公園のソメイヨシノも例年3月下旬ごろにはそれなりに見ごろなのですが、今年は開花が遅く、昨日ようやく開花してきた花を見つけました。
まだ数輪程度なのでお花見には適していませんが、このまま開花が進んでくれればいいなと思います。
残念ながら、一緒に見ごろになって川沿いを盛り上げてくれるユキヤナギは散り始めてしまっているものもあるので、今年はソメイヨシノとのコンビは組めないかもしれません…
芝地にはタンポポが咲いてきていたので、そちらと一緒に楽しむ形になるかなと思います。
暖冬すぎると開花するキーとなる冬の休眠打破が起こらない等いろいろあるようで、開花の時期を予想するのはやっぱり難しいですね。
最近は昔と比べて開花の時期が早まって、卒業式=桜のイメージとなってきていましたが、今年に関しては昔ながらの入学式=桜のイメージになりそうです。
明日から新年度ということで、環境が大きく変わる方もいらっしゃるかもしれません。心機一転頑張っていきましょう!
Comments