花の見頃情報 その2
- 谷本公園管理人
- 2022年3月26日
- 読了時間: 1分
皆さんこんにちは。
前回の更新から1週間程度たちましたが、いろいろな植物の開花が進み、園内の様子も大分様変わりしてきました。
前回紹介したミツマタやユキヤナギなどはほぼ満開の見頃となっています。


ビオトープではミツマタの陰に隠れていますが、こっそりウグイスカズラが花を咲かせています。小さな赤い花が特徴なので探してみてください。

また、ここ数日で開花が進み、駐車場出口付近のシダレザクラや川沿いのソメイヨシノが開花してきました。
シダレザクラはほぼ満開、ソメイヨシノは木によりますが大体3分咲き程度でしょうか。
ソメイヨシノは4月の始め頃には見頃になってくれるのかな…?と予想中です。
サクラは花が白っぽいので、曇りに撮影するとイマイチ映えませんね…
ここ最近は雨も多いので、満開の時には晴れ間が多くなってくれればいいなと思います。


川沿いはアセビ、ユキヤナギ、ソメイヨシノと一斉に開花時期が合いそうなので、もう少ししたらお散歩おススメポイントになりそうです。
今回ご紹介した以外にも、駐車場近くのレンギョウが見ごろだったり、3on3コート前のコブシが開花し始めていたりしますので、また開花情報をお届けします!
Commentaires