top of page
  • 谷本公園管理人

冬の生き物たち

皆さんこんにちは。


最近は工事のお知らせなどが続いたため、久々に公園で見かけた生き物たちの紹介をしてみようと思います。


先日、枯れた草むらの草刈をしていたのですが、ふと足元を見るとバッタのような生き物がいました。

こちらはクビキリギスというキリギリスの仲間です。

調べてみたら夏に生まれたのが成虫になり、そのまま冬を越して春を迎えるようです。

ちなみに結構数が多いのか、緑色以外にも茶色の個体も見かけました。

クビキリギス

こちらは木の剪定をしていたら、枝にくっついていた蝶です。

ウラギンシジミという小型の蝶で、こちらも成虫のまま冬を越す種類のようです。

全体的に白っぽいので、これできちんと隠れられるのかな?と思ったりします。

ウラギンシジミ

今度はビオトープの柵に張り付いていたナミテントウです。

テントウムシは成虫が集まって冬を越すという話を聞くのですが、なぜかこの個体は寒い中1匹だけじっとしてました。

オレンジっぽい色合いのナミテントウ

昆虫は卵や幼虫、さなぎなどで冬を越すイメージがありますが、意外と成虫のまま冬を越す種類も多くいるようです。


そして、成虫で冬を越す虫たちを狙ってか、ビオトープ周りで作業をしているとどこからかモズがやってきてじっとこちらを見ていることがあります。

職員のことになれているのか、スマホで撮れるくらいまで近づいても逃げない度胸のある雄のモズでした。

モズの雄

見えにくいところに隠れてはいますが、冬は冬でいろいろな生き物がいますので、お散歩のときにでも探してみてはいかがでしょうか。


0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page