公園の最近の様子(ミツバチ写真注意)
- 谷本公園管理人
- 2022年12月4日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは。
急激に寒くなり、朝に布団から出るのが億劫になる日が多くなってきました。
公園では寒さでミツバチたちも巣箱からの出入りが少なくなってきました。出入りが少ない日には、中で集まって寒さをしのいでいるようです。
先日、寒気が入るのを防ぐため出入口を一部閉じましたが、まだ暖かい日には結構な数が出入りしているので、もう少し寒くなったら本格的に出入口を狭めてみようと思います。

園内では、落ち葉があらかた落ちて残すはモミジの紅葉くらいかな?と思います。きれいに色づくのにはあと少々…といったところでしょうか。
紅葉ではありませんが、駐車場や花壇の周りに植わっているクロガネモチはきれいな赤い実をたくさんつけています。ニュースポーツ広場まわりのハナミズキも赤い実をつけていたのですが、早々にヒヨドリたちに食べられてしまいました…
クロガネモチはなぜか食べられるのが遅いので、年明けぐらいまでは食べられずにのこっているかな?と思います。

また、先月植え付けした花壇では、種から育てていた花苗がようやく咲いてきました。まだ全体としては咲いていない方が多いですが、これから増えていってくれるかなと思います。
多めにポットでも育てているので、そちらも咲いてきたら花苗販売をしようと思いますので、お散歩のときにお立ち寄りください。

次回は職員が作ってくれたレストハウス飾り付けの一部を紹介をしようかと思います。
皆さん寒暖差で風邪をひかないように気を付けましょう!
Comments