top of page

今年の夏対策

谷本公園管理人

皆さんこんにちは


だいぶセミも鳴き始め、日差しと合わさって夏を体全体で感じるようになってきました。

ビオトープの方に行くと、うるさいくらいにセミの大合唱が聞こえてきます。

アブラゼミの羽化もだいぶしているようなので、今ぐらいがピークなのかもしれません。

私は公園の中でニイニイゼミとアブラゼミしか羽化を見れていませんが、他の種類のセミが公園で羽化してた!とかありましたら教えてください!

28日にはアブラゼミが羽化していました。

さて、夏ということで、毎年暑さ対策をどうするか頭を悩ませているところですが、今年は一部の施設に日除けを取り付けたほか、高架下エリアが増えましたので自販機の増設を行いました。

まず、日除けというとテントが一般的ですが、今回は少し変わった構造の物を取り付けました。

設置した日除けがこちら!
上につけているシートには切れ込みが入っています。

このような模様の切れ込みが入ったシート状のものを取り付けました。「フラクタル構造」と言われるものを取り入れて作られており、チラホラと日が入ってきますが、下に入ってみると思った以上に涼しい日陰となっています。

球技場内とテニスコート前の通路に設置していますので、日陰に入りたいときには木陰やレストハウスなどと使い分けながらご利用ください。

多少日が入ってきますが、意外と涼しいです

また、自販機については高架下エリアから自販機の置いてあるレストハウスまで少々距離があるということで、駐車場から高架下エリアに向かう道の途中、ビオトープの横あたりに1台設置しました。

歩道の脇にあるので、高架下エリアを利用される方以外でもお散歩される方など、どなたでもご利用ください。

ビオトープとドッグランの境目くらいにあります

話は変わりますが、8月に実施予定のこども体操教室ですがまだ少々空きがあります。

もしご興味がありましたらご参加お待ちしています!


皆さん熱中症に気を付けて夏を乗り越えましょう!

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page