モグラとヘビ
- 谷本公園管理人
- 10月2日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは
あっという間に10月になり、今年も残すところあと2カ月となりました。
秋はイベントも多めなので、あっという間に年末になりそうです。
さて、ここ最近は防災訓練の話が続いていたので、久しぶりに最近見かけた生き物回です。
(ヘビ苦手な方はご注意ください)
作業場所の確認のためビオトープに行ってみたら地面に穴が開いていました。
中を照らしてみたらずっと奥まで続いていたので、モグラが開けた穴かもしれません。
土が盛り上がっているのはよく見るのですが、綺麗に穴が開いているのは久しぶりに見ました。

また、先日倉庫の鍵を修理してもらったのですが、業者の人がヘビが入ってきたのを見たとのことで、棚の下を見てみたらそこそこサイズのシマヘビが隠れていました。
そのままにするわけにもいかず、しばらく外に出るよう箒で誘導して、どうにか出てもらいました。


たまに職員からヘビの目撃情報を聞くのですが、自分の目で見るのは久しぶりでした。
ヘビ=毒を持っていると思われがちですが、こちらのシマヘビ含め、無毒のヘビも多くいます。
下手に刺激しなければ攻撃されることはほとんどないので、ヘビを見かけた時には刺激せず、そっと見守ってあげてください。




コメント